日本のどこかの大学生

日々考えたことをなんとなく書いてます。

少年野球②

 

少年野球チームで野球はしたくなくなってしまった自分だが、

一方で野球を見ること、(練習で)野球をすることに対する興味は増していった

部に入っていない野球好きの友達と毎日野球していた(その友達は、僕のせいで疎遠になってしまった)

その友達とプロ野球選手や甲子園のスターのまねごとをして楽しかった日々を送った

しかし、次第にもっとレベルの高い人とやりたいと思うエゴが自分に生まれた

当時仲の良かった友達と離れ、隣町の少年野球チームに参加した

その友達には自分勝手なことをしてしまって、本当に申し訳ないと思っている

 

隣町のチームは、親のごたごたがなく母もやりやすいようであった

監督は技術を教えてくれる

同級生も少なく弱かったが、前のチームよりは楽しかった

しかし、中学部に上がると雲行きは怪しくなった

中学部にはいろんなチームから新しい仲間がチームに入った

僕は相変わらず、周りから見たらまじめな方で先輩にまじめさを買われて、

またもやキャプテンになってしまった

自分は先輩にあこがれて強いチームにしたがったが、

特にそんな気持ちもない仲間との温度差が浮き彫りになり、

厳しくしていたのもあってチームで浮いた存在になった

今思えば周りが見えていなかったのだろうし、いい迷惑だったのかもしれない

監督からは何を考えているのかわからないといわれ、

自分ばかり責められる練習が続いた

何よりも、監督の怒り方が本当にパワハラであった

いびるような口調、カス、アホばっか、社会に出てもダメだろなどという言葉が次々と飛び出し、

とてもじゃないけど監督とは違い希望に溢れる中学生達に向ける言葉ではなかった

普段でも職場でそんな風に部下を叱っているのであろう

 

監督は監督の前だけ体裁をよくする媚びるやつを気に入り

むしろそいつの方がキャプテンに向いていると卒部式で言った

まったく、何も見えていないなと思ってしまった

部に入れてもらった感謝もあって申し訳ないけど、

人間観察が本当に下手で、パワハラ気質な監督のような大人だけには絶対になりたくないと今ではおもっている